食物アレルギーとは?

食物を摂取した際、身体が食物(に含まれるたんぱく)を異物として認識し、自分の身体を防御するために過敏な反応を起こすことです。この反応は、人によってその原因物質や、反応を起こす量が異なります。
また、同一人物であっても体調によってその反応が変わります。

食物アレルギーの罹患状況

食物アレルギー罹患率グラフ※アレルギー疾患に関する3歳児全都調査(平成26年度)報告書より

3歳までに、食べ物が原因でアレルギー症状を引き起こしたことのある子供の割合は一貫して増加傾向にあります。

表示対象品目について

アレルギー表示対象品目は28品目で、中でも特に重篤であるもの、または症例数が多い7品目(特定原材料)の表示については、法令で表示が義務付けられています。
また症例数が少ないかあるいは多くても重篤な例が少なく、現段階では科学的知見が必ずしも十分でない21品目(特定原材料に準ずるもの)は通知により表示を行うことを推奨しています。

複合原材料とは?

2種類以上の原材料からなる原材料のことをいいます。
例えば「焼肉のたれ」の原材料である「醤油」は大豆、小麦、食塩などを原料としているので、この「醤油」は複合原材料となります。

アレルギー表示対象 28品目+2品目

アレルギー表示対象アレルギー表示対象